<a href="https://tkfr.swiki.jp/index.php?cmd=related&page=KVX%20OS">KVX OS</a> をテンプレートにして作成
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
KVX OS
をテンプレートにして作成
開始行:
プチコン4で作られたOS風プログラムの一つ。現在は開発停止し...
|CENTER:|>|c
|BGCOLOR(#101010):&color(white){作成者};|KazuVXSoft|
|BGCOLOR(#101010):&color(white){プログラム言語};|SmileBAS...
|BGCOLOR(#101010):&color(white){初版};|0.0.6 (2020年4月28...
|BGCOLOR(#101010):&color(White){最新版};|0.0.9.5Pre3 (202...
|BGCOLOR(#101010):&color(White){開発状況};|開発停止|
#hr
#region(作成の発端)
作成前は、[[STL OS]]より高性能なOS&color(silver){風プログ...
作成された。
また、本人曰く次世代OSと言っている。
#endregion
#region(概要)
OSの名前のKVXは、KazuVXSoftの略から来ている。
当初はウィンドウすらも無かったOSでする手段も無かったが、
途中のバージョンからグラフィックを用いたウィンドウが実現...
ただし、1つしか開けない仕様であるため、コントロールが微妙...
#endregion
#region(バージョン履歴)
-ver 0.0.1
--非公開ver
-ver 0.0.6
--初公開されたバージョンである。
--タスクバーとスタートバーのみ存在しており、擬似シャット...
--また、クリック音は[[STL OS]]のものから引き継いでいる。
-ver 0.0.7beta0
--Windowtest.appの仮アイコンが追加されたのみ。
-ver 0.0.7beta1
--BIOSに対応した。
--本バージョンからバージョンのビルド番号が付いた。
-ver0.0.7beta2
--サインアウトが可能に。
--画面の右下にOSの名前及びビルド番号が表示されるように。
--ログオン画面にシャットダウンが追加された。
--仮ウィンドウが追加された。
--スタートバーにファイルが起動可能になった。
--右下の時計を押すとバーで表示されるように。
-ver 0.0.7
--ウィンドウが動かせるようになった。また、Windowtest.app...
--BIOSがアップデートされて、リカバリーモード(仮)が追加さ...
-ver 0.0.8
--BIOSのアップデートがされた。
--スタートボタンに右クリックを押すと項目バーが表示される...
--ファイルと押すと起動できるエクスプローラー(α版)が追加さ...
-ver 0.0.9
--起動時にAlpha(0.1.xのつもりのバージョン)のPre版であると...
--clock.app(仮)が追加された。
--背景が変わった。
--エクスプローラー(α版)で最小化が可能に。
-ver 0.0.9.1
--clock.appが実装された。
-ver 0.0.9.5Pre1
--4月1日の更新で嘘のように大幅に変わった。
---BIOS起動画面が一新に変わった。
---システムサウンドが変更された。
---クリック音がSTL OSで使われてる音からALPHA OS X((Silver...
---ログオン画面のシャットダウンの文字がアイコンに変わった。
---KVX OSの起動画面がWindows7を意識している画面になった。
---その他、数えきれないほど変更された。
-ver0.0.9.5pre2
--1周年記念のアップデート。
---ウィンドウが半透明になった。
---アイコンが追加された。
-ver0.0.9.5pre2-1
--ver0.0.9.5pre2の1周年記念の要素を削除したもの。
-ver0.0.9.5pre3(現時点)
--ウィンドウの色が調整された。
--一部微調整された。
#endregion
終了行:
プチコン4で作られたOS風プログラムの一つ。現在は開発停止し...
|CENTER:|>|c
|BGCOLOR(#101010):&color(white){作成者};|KazuVXSoft|
|BGCOLOR(#101010):&color(white){プログラム言語};|SmileBAS...
|BGCOLOR(#101010):&color(white){初版};|0.0.6 (2020年4月28...
|BGCOLOR(#101010):&color(White){最新版};|0.0.9.5Pre3 (202...
|BGCOLOR(#101010):&color(White){開発状況};|開発停止|
#hr
#region(作成の発端)
作成前は、[[STL OS]]より高性能なOS&color(silver){風プログ...
作成された。
また、本人曰く次世代OSと言っている。
#endregion
#region(概要)
OSの名前のKVXは、KazuVXSoftの略から来ている。
当初はウィンドウすらも無かったOSでする手段も無かったが、
途中のバージョンからグラフィックを用いたウィンドウが実現...
ただし、1つしか開けない仕様であるため、コントロールが微妙...
#endregion
#region(バージョン履歴)
-ver 0.0.1
--非公開ver
-ver 0.0.6
--初公開されたバージョンである。
--タスクバーとスタートバーのみ存在しており、擬似シャット...
--また、クリック音は[[STL OS]]のものから引き継いでいる。
-ver 0.0.7beta0
--Windowtest.appの仮アイコンが追加されたのみ。
-ver 0.0.7beta1
--BIOSに対応した。
--本バージョンからバージョンのビルド番号が付いた。
-ver0.0.7beta2
--サインアウトが可能に。
--画面の右下にOSの名前及びビルド番号が表示されるように。
--ログオン画面にシャットダウンが追加された。
--仮ウィンドウが追加された。
--スタートバーにファイルが起動可能になった。
--右下の時計を押すとバーで表示されるように。
-ver 0.0.7
--ウィンドウが動かせるようになった。また、Windowtest.app...
--BIOSがアップデートされて、リカバリーモード(仮)が追加さ...
-ver 0.0.8
--BIOSのアップデートがされた。
--スタートボタンに右クリックを押すと項目バーが表示される...
--ファイルと押すと起動できるエクスプローラー(α版)が追加さ...
-ver 0.0.9
--起動時にAlpha(0.1.xのつもりのバージョン)のPre版であると...
--clock.app(仮)が追加された。
--背景が変わった。
--エクスプローラー(α版)で最小化が可能に。
-ver 0.0.9.1
--clock.appが実装された。
-ver 0.0.9.5Pre1
--4月1日の更新で嘘のように大幅に変わった。
---BIOS起動画面が一新に変わった。
---システムサウンドが変更された。
---クリック音がSTL OSで使われてる音からALPHA OS X((Silver...
---ログオン画面のシャットダウンの文字がアイコンに変わった。
---KVX OSの起動画面がWindows7を意識している画面になった。
---その他、数えきれないほど変更された。
-ver0.0.9.5pre2
--1周年記念のアップデート。
---ウィンドウが半透明になった。
---アイコンが追加された。
-ver0.0.9.5pre2-1
--ver0.0.9.5pre2の1周年記念の要素を削除したもの。
-ver0.0.9.5pre3(現時点)
--ウィンドウの色が調整された。
--一部微調整された。
#endregion
ページ名: