Top > STL OS

STL OS の変更点

Kazusoft(現KazuVXSoft)が初めて公開したOS風プログラムの一つ。
現在はそのプログラムをする機種が無いため実質的に開発終了になった。
プチコン4でこのOSのリメイクである[[STL OS +]]がある。
#hr
|CENTER:|>|c
|BGCOLOR(#101010):&color(White){作成者};|Kazusoft(現:KazuVXSoft)|
|BGCOLOR(#101010):&color(White){初版};|0.1(2019年6月15日)|
|BGCOLOR(#101010):&color(White){最終版};|0.3(2019年7月3日)|
|BGCOLOR(#101010):&color(White){プログラミング言語};|SMILE BASIC(プチコン3号)|
|BGCOLOR(#101010):&color(White){開発状況};|開発終了|
|BGCOLOR(#101010):&color(White){後継版};|[[STL OS +]]&br;[[KVX OS]]|
#region(作成の発端)
KazuVXSoftはかつてはBDMONS,BOMIEA OSという名のOSを作っていたが、あまりの技術力に程があった時代であった。
そして5月30日に今日も新しいOSを作ろうかと考えて作られたのがSTL OS。頭文字の由来は公開後に付けたものである。
そして5月30日に「新しいOSを作ろうか」と考えて作られたのがSTL OS。頭文字の由来は公開後に付けたものである。
#endregion
#region(概要)
このOSではMacOSのように上のバーが付いて使いやすいOSをコンセプトにしていた。
その通りにOS名のSTLの意味は''Smart Task Life''である。
また、後にプチコン4で[[復刻版(現在は4版)>STL OS プチコン4版]]が登場した。
#endregion
#region(バージョン履歴)
バージョンについてるMKはMicro Kernelおよびマークの略称であって後継OSの[[KVX OS]]にも使用されている。
-ver 0.1(MK)
--初公開バージョン
---ユーザーデータも作成できた。
---ログオン時のパスワードを20回失敗してしまうと初期化されるという仕様があった。
---[[FILE LAUNCHER]](次バージョンで追加されたアプリケーション)の仮アイコンもある。
-ver 0.2(MK)
--設定が追加された。
---ユーザーデータの削除が可能である。
---壁紙は次バージョンで追加として仮状態になっている。
--[[FILE LAUNCHER]]が追加された。
--時計が追加された。
-ver 0.3(MK)(最終版)
--壁紙が追加された。
---BACK_R,BACK_R2,BACK_R3,SKY1,SKY2,SKY3
---設定でも変更可能。
--[[BGMPlayer]]が追加された。
#endregion

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結解除 名前変更     最終更新のRSS