Kazusoft(現KazuVXSoft)が初めて公開したOS風プログラムの一つ。 現在はそのプログラムをする機種が無いため実質的に開発終了になった。
KazuVXSoftはかつてはBDMONS,BOMIEA OSという名のOSを作っていたが、あまりの技術力に程があった時代であった。 そして5月30日に今日も新しいOSを作ろうかと考えて作られたのがSTL OS。頭文字の由来は公開後に付けたものである。
このOSではMacOSのように上のバーが付いて使いやすいOSをコンセプトにしていた。 その通りにOS名のSTLの意味はSmart Task Lifeである。 また、後にプチコン4で復刻版(現在は4版)?が登場した。
バージョンについてるMKはMicro Kernelおよびマークの略称であって後継OSのKVX OSにも使用されている。